オンラインレッスン対応で全国OK!
海外のトップレーベルから楽曲をリリースする
プロデューサーが講師

オンラインレッスン対応で全国OK!
海外のトップレーベルから楽曲をリリースする
プロデューサーが講師


世界基準のオリジナルトラックを
生み出す力を育成する
ダンスミュージック専門
DTMスクール




世界に挑戦するクリエイターに
なりましょう。
講師Instructor
トラックメーカー
2010年にDJキャリアをスタートし、都内の超大型クラブでレギュラーDJとして活躍。
その後、2018年に作曲を始め、わずか2年で大手ゲーム会社やトップYouTuber、国内外の著名アーティストに楽曲を提供し、業界内で急速に評価を受ける。
自身のアーティスト活動を本格化させ、世界的なレーベルから多数の楽曲をリリース。特に2作目の「Take Me Now」は、世界最大級の音楽フェス「Tomorrowland」の公式ラジオ番組「One World Radio」で紹介され、グローバルな注目を集める。
2022年には、Hardwellのレーベル「Revealed Recordings」傘下のDADA LIFE主宰の「Crash & Smile」から、日本人初のソロリリースを達成。この功績により、日本のダンスミュージックシーンに新たな道を切り開く。
2024年、DJ MAG世界ランク15位のKSHMRが、Ultra Music Festivalのメインステージをはじめ、世界的な大型フェスでKoheyのオリジナル楽曲「Welcome To The Jungle」を約50万人の観客の前でプレイ。この出来事により、世界中のトップアーティストから絶賛され、国際的なシーンでも大きな注目を浴びる。
さらに、DJ MAG世界ランク93位のCuebrickとのコラボ楽曲がVINAIのレーベル「DRAGON X」からリリースされ、国際的な地位を確立。
その後、Hardwellの「Revealed Recordings」、Dimitri Vegas & Like Mikeの「Generation Smash」、Will Sparksの「CLUBWRK」、MaRLoの「Reaching Altitude」など、名だたるレーベルから楽曲をリリース。
2025年、DJ MAGランキング世界11位のHardwellが、Ultra Music Festival Miami 2025でKoheyの楽曲「Rising Rhythm」をプレイ。この出来事により、さらなる国際的な評価を獲得する。
同年、ヨーロッパの音楽レーベルのA&Rにも抜擢され、さらにその活動の幅を広げている。
現在も国内外のアーティストへの楽曲提供を続け、その作品は高評価を得ている。また、複数の音楽学校で作曲講師を務め、次世代のクリエイター育成にも注力している。
2022年から33曲を配信中



レッスン方式Lesson Style
ご自由にお選びいただけます。
レッスン内容Lesson Contents
- DAW(作曲ソフト)の基本的な操作方法
- 楽曲制作に必要な基本的知識
- サンプル音源を使った簡単な楽曲制作
- コード進行や基本的な音楽理論
- シンセサイザーと MIDI トラックを活用したアレンジ方法
- エフェクトの基本(リバーブ、ディレイ、EQ など)の効果と使い分け
- 楽曲を仕上げるためのミキシング技術
- 楽曲の完成度を高めるためのマスタリング基礎
- 生徒さん自身が制作した楽曲の添削、アドバイス
- 音楽レーベルへのリリースを見据えた高度なミキシングテクニック
- 音楽レーベルの基準に対応した高度なマスタリング技術
- シンセサイザーを使った独自の音作り
- ジャンルに特化したサウンドデザイン
- 楽曲の構成やストーリーテリングの強化
- DJ用マッシュアップやEDIT制作
- DTM に必要な機材やプラグインの購入アドバイス
- 音楽レーベルとのコンタクトの取り方や契約の仕方
- プライベートスタジオの構築方法(吸音材の設置など)
- ストリーミングや配信プラットフォームでのリリース方法

対応ジャンルAvailable Genres
初心者限定
体験レッスンのご案内
Trial Lesson
簡単な楽曲制作を体験できます。
- 時間:30分
- 料金:¥2,200
料金Lesson Fee
- 60分 ¥8,800
- 90分 ¥13,200
- 120分 ¥17,600
- 150分 ¥22,000
- 180分 ¥26,400

FAQ

スタジオStudio
お申し込みRegistration
